
石垣島から日帰りで行けるおすすめの離島8選!石垣在住スタッフが人気の離島巡りツアーや観光モデルコースもご紹介
目次
石垣島から日帰りで行ける
離島の魅力とは?
石垣島は沖縄県の八重山諸島の中心地で、ここを拠点に八重山の離島へアクセスできるハブとなっています。
日帰りで訪れられる離島も多く、旅行者の時間や予算に合わせて気軽にアイランドホッピングができるのが石垣島観光の醍醐味です。
それぞれの離島には異なる魅力があり、赤瓦の街並みが残る歴史ある島や、ジャングルや滝が広がる自然の宝庫、リゾート感たっぷりの島など、多彩な体験が可能です。
石垣島に滞在しながら、フェリーで気軽に訪れる離島巡りは、非日常を味わえる贅沢な時間。どの島にも独自の文化と自然があり、リピーターにも人気です。
今回は石垣島から行けるおすすめ離島をご紹介します!
◆石垣島から日帰り離島観光をご検討中の方
◆石垣島から周辺離島への行き方を知りたい方
◆石垣島から行けるおすすめ離島について知りたい方
石垣島からアクセスできる離島の基本情報と
フェリーの利用方法
石垣島から離島へ行くには、石垣港離島ターミナルからフェリーを利用します。
主な離島(竹富島、西表島、由布島、小浜島など)へのフェリーは毎日運航しており、フェリーの所要時間は約10分〜1時間弱なので日帰り旅行にも十分なスケジュールが組めます。
石垣港離島ターミナルは市街地中心部に位置し、石垣空港から車で約30分です。ターミナル内にはチケットカウンター、カフェ、観光案内所などの施設が整っています。
チケットは当日でも購入できますが、事前予約が安心です。
石垣島から日帰りで行けるおすすめ離島8選
それでは、石垣島から日帰りで行けるおすすめ離島を8つご紹介します!
竹富島|石垣島から10分!
赤瓦の町並みと水牛車観光が魅力
竹富島は石垣島から最も近く、フェリーでわずか10分でアクセスできます。
赤瓦屋根の民家や白砂の道が広がる伝統的な町並みが魅力でのんびりとした島時間を味わえる離島として、初めての離島巡りにもおすすめです。
竹富島の観光スポットとホテル
竹富島では水牛車に乗って集落を巡るプランが人気です。地元ガイドの三線演奏を聴きながら、歴史ある風景を楽しめます。
また、コンドイビーチやカイジ浜など、美しいビーチも点在。宿泊も可能で、島内には有名リゾートの「星のや 竹富島」や伝統的な雰囲気の「やど家たけのこ」などがあります。
◯星砂の浜
◯西桟橋
◯世持御嶽
◯なごみの塔
◯竹富郵便局
西表島|アクティビティ天国!
ジャングルクルーズや滝巡り
西表島は日本で2番目に大きな離島で、約80%が亜熱帯の自然に覆われた「東洋のガラパゴス」とも呼ばれる島です。
世界自然遺産にも登録されており、自然アクティビティの宝庫です♪
西表島は上原港と大原港の2つの港がありますが、石垣島から日帰りで行くなら上原港の利用が便利です。
西表島の観光スポットとおすすめツアー
人気はマングローブ林を巡る仲間川クルーズや、カヌーとトレッキングで目指すピナイサーラの滝ツアーです☆
濡れても良い服を準備して大自然の中で思い切りアクティブに楽しみましょう。
フェリーチケットがセットになった1日日帰りツアーもあるため、効率よく観光できます。
◯バラス島
◯サンガラの滝
◯大見謝川
◯仲間川
◯イダの浜
由布島|水牛車で渡る緑あふれる島!
西表島から水牛車に乗って海を渡る由布島は、歩いて一周できる小さな植物園です。
ゆったりした雰囲気の中で、美しい亜熱帯植物や蝶の館などが楽しめます。
由布島への行き方&おすすめの楽しみ方
植物園では亜熱帯の花々が咲き乱れ、蝶の楽園では美しいオオゴマダラが飛び交います。水牛とのふれあいも旅の思い出に!
石垣島から行く場合は、石垣島から西表島へ渡り、そこから水牛車乗り場まで車でアクセスします。
公共交通機関が発達していないため、西表島でレンタカーを利用する予定のない方は、西表島とセットで訪れるのが一般的でツアー利用が便利です。
黒島|ハート型の島で
のんびりサイクリングとビーチ時間
黒島はハート型をしたロマンチックな島。人口より牛の数が多いことでも有名です。
島内は平坦で、自転車で回るのにぴったり。美しいビーチとサイクリングでのんびりとした時間を楽しむのが定番スタイルです♪
観光客が少なく、静かでプライベート感があります。
小浜島|リゾートと絶景のバランスが人気!
石垣島から約25分、小浜島はドラマ『ちゅらさん』の舞台としても知られた絶景の島です。
高台からの眺めや、リゾートホテルが有名でのんびりとした島時間が流れるのどかな風景が広がります。
SUPやシュノーケリングなどの海遊びも手軽にできるので、透明度抜群の美ら海をぜひ堪能してください!
小浜島のおすすめ観光スポット
小浜島は小さな島ながら、「シュガーロード」や「大岳(うふだき)」などの絶景スポットが点在しています。リゾートホテル「はいむるぶし」への宿泊を目的に訪れる方も多いでしょう!
のんびりとした自然と贅沢な時間が同時に味わえる離島です。
◯トゥマールビーチ
◯カトレ展望台
◯大岳
◯海人公園
◯細崎
鳩間島|手つかずの自然と
青い海が広がる穴場スポット
鳩間島は、周囲4kmほどの小さな島で、観光地化されていない手つかずの自然が残る隠れた名所です。
透明度の高い海でのシュノーケリングや、静かなビーチでのリラックスが楽しめます。
観光客も少なく、離島の素朴さやのんびり感を味わいたい人におすすめです★
新城島(パナリ島)|神秘的な雰囲気漂う島
上地島と下地島の2つの島からなる新城島は、観光客が少なく、静けさと神秘的な雰囲気が魅力です。地元の文化や信仰が色濃く残っており、島全体が神聖な空間のようです。
一般的に個人での上陸は難しく、許可を得たガイドツアーで訪れるようにしましょう!
幻の島|時間によって形を変える
幻想的な無人島
正式名称は浜島、潮の満ち引きによって姿を現す神秘的な無人島です。定期船は出ておらず、石垣島発のシュノーケリングツアーで立ち寄るスポットとして人気です!
透明な海と真っ白な砂浜のコントラストは息をのむほど美しく、インスタ映えスポットとしても有名です。
石垣島から半日ツアーも多いので、ぜひ検討してみてください♪
日帰り旅行が人気!
おすすめの離島巡りツアーとは?
最近は朝フェリーで石垣島を出て夕方の便で帰ってくる日帰り旅行が人気です。
フェリーも含まれているツアーで手軽に行くこともできます。
ツアーで巡るメリット
離島巡りを計画する際、ツアーを利用することで効率的に観光できます。
ツアーは港送迎がついているため、公共交通機関の発達していない離島で移動手段の確保が不要であったり、スケジュール管理もしてくれるので帰りのフェリーの時間を心配をすることがなく、離島を満喫できます♪
またガイドの解説も受けられるため、初めて訪れる方にも安心です。
また、複数の離島を一度に巡るプランも多く、限られた日程でも充実した体験ができます。
◯現地ガイドの解説付きで深く楽しめる
◯帰りのフェリーに間に合うようにスケジュール管理をしてくれる
石垣島発のおすすめ離島ツアー
日帰りでも楽しめる離島ツアーです。ぜひチェックしてみてください♪
1. 西表島・由布島・竹富島3島巡り
1日で人気離島を制覇できる効率重視の定番ツアー!小さなお子様からご年配の方まで体力に自信のない方もご参加いただけます。
2. 石垣島発フェリーチケット付き西表島アクティビティツアー
フェリーとアクティビティツアーそれぞれ予約するよりもかなりお得割引価格で予約できるセットツアーです!西表島でマングローブやSUP、キャニオニングなどの遊びが楽しめます。
3. 幻の島&シュノーケリング半日ツアー
透明度抜群の海で泳ぎ、写真映えスポットも訪れる人気のシュノーケリングツアーです。石垣島を訪れたら一度は見たい360°のオーシャンビューを堪能しましょう☆
離島観光を楽しむための
モデルコースとマップ
初めての方でも行きやすい石垣島からの離島観光モデルコースをご紹介します。
モデルコース例 | |
8:00 | ![]() 石垣港離島ターミナル出発 |
8:30 | ![]() 西表島着 |
12:00 | ![]() 西表島上原港周辺でお昼ご飯 |
13:00 | ![]() 由布島観光 |
16:30 | ![]() 西表島上原港からフェリーに乗船 |
17:30 | ![]() 石垣島帰着 |
西表島と由布島を堪能するモデルコースです。
「水牛車に乗りたい」という方から、西表島と竹富島を1日で周ることができるかというお問い合わせをいただきますが、フェリーの時刻表によっては観光時間が少なくなるためあまりおすすめしません。
由布島へ渡る際も水牛車を利用するため、西表島と由布島を1日で周るのが良いでしょう!
まとめ
沖縄の原風景が残る竹富島、のんびりとした島時間が流れる小浜島、島の8割がマングローブ覆われた西表島など、石垣島から行ける離島は石垣島とはまた異なる自然や文化があります。
石垣島からの離島観光は石垣島が初めての方からリピーターまで幅広く楽しめますよ!
ぜひ、石垣島滞在中にお気に入りの離島を見つけてみてください♪
あわせて読みたい記事はこちら↓
