『幻の島』浜島と『奇跡の島』バラス島の違いとは?場所や魅力を徹底解説
目次
現地スタッフ解説!どっちがおすすめ?
幻の島(浜島)と奇跡の島(バラス島)

南国リゾート沖縄には数多くの美しい離島があります。
中でも知る人ぞ知る隠れた名所として人気を集めているのが、『幻の島(浜島)』と『奇跡の島(バラス島)』です。
「結局2島の違いは何?」という方のために、それぞれの魅力や場所など徹底解説いたします。
◆幻の島とバラス島の違いについて知りたい方
◆透明度抜群の海でアクティビティを楽しみたい方
◆美しい熱帯魚やサンゴ礁を見たい方
◆SNS映えの写真を撮りたい方
幻の島(浜島)/バラス島の基本情報

どちらも絶景離島として有名な幻の島とバラス島。
まずは知っておくべき基本情報をお伝えいたします。
幻の島(浜島)の基本情報

幻の島は、石垣島と西表島の間にある無人島です。
島全体が三日月形の砂浜で形成されており、引き潮の時間にだけ現れる珍しい島です。
360度エメラルドグリーンの海に囲まれた白砂のビーチが魅力で、数々のCM撮影でも使われています。
バラス島の基本情報

バラス島は、西表島と鳩間島の間にある無人島です。
島全体がサンゴで出来ているというのが最大の特徴です。
幻の島同様、四方を透明度抜群の海で囲まれており、シュノーケリングスポットとしても有名です。
幻の島(浜島)とバラス島の違い

どちらも美しい海に囲まれた無人島ですが、どのような点が異なるのでしょうか?
違いを踏まえ、それぞれの魅力をご紹介します!
地図にはない砂浜でできた無人島
幻の島(浜島)

幻の島は干潮時にしか出現しないので、地図で検索しても正式な表示はされません。
その貴重さを含めて、浜島は「幻の島」と呼ばれているのです。
サラサラの白い砂浜と青い海のコントラストは、まさに一生忘れられない絶景になることでしょう。
さらに幻の島付近は国内最大サンゴ礁地帯「石西礁湖」が広がっているので、豊富な熱帯魚やサンゴ礁に出会うことができます。
サンゴ礁の欠片だけでできた無人島
バラス島(奇跡の島)

幻の島との違いは、バラス島が全体的にサンゴで構成されている点です。
サンゴの石灰質によって島は白く染まり、視界一面に広がる純白の浜辺は、まさに幻想的な風景です。
サンゴの欠片だけで形成された島は、北半球ではこのバラス島だけです。
このような島は、オーストラリアのグレートバリアリーフと西表島の2か所しか存在しないと言われており、その1つが日本にあること自体が奇跡と言えます。
幻の島(浜島)とバラス島へのアクセス

では次にそれぞれのアクセス方法についてご紹介します。
地図も載せておきますので、ぜひチェックしてくださいね。
幻の島(浜島)への行き方

幻の島行きのフェリーや高速船の定期便はありません。
そのため石垣島や小浜島などの離島に足を運び、そこから観光ツアーに参加する必要があります。
アクセス:石垣島から約30分、小浜島から約15分
石垣島から船で約30分!

最も主流な行き方は石垣島からツアーに参加して、船で30分ほどかけて移動するという手段です。
石垣島観光と幻の島上陸がセットになっているツアーもあり、効率的に離島観光を楽しむことができます。
小浜島から船で約15分!

次に利用されるのが小浜島からのルートです。
石垣島よりも乗船時間が少ないので、船酔いしやすい方におすすめです。
バラス島への行き方

バラス島も幻の島と同じくフェリーや高速船で訪れることはできません。
事前に観光ツアーに申し込んでおくのが基本となります。
アクセス:石垣島から約40分、西表島上原港から約10分
西表島から船で約10分!

西表島から北へ5.4kmほどの位置にあるため、西表島発のツアーに参加するのが一般的です。
バラス島周辺には絶好のサンゴ礁ポイントがあるので、そちらをシュノーケリングで訪れるのもおすすめです。
幻の島(浜島)とバラス島の
ベストシーズンと綺麗に見えるポイント

次に幻の島、バラス島を訪れるのにおすすめの季節と、綺麗に見えるポイントを解説します。
事前に知っておくことで、絶景を120%楽しめること間違いなしです。
ベストシーズンは4月から6月

幻の島、バラス島ともに年間を通して温暖な気候に恵まれており、季節を問わず1年中ツアーが開催されてます。
おすすめの季節は、4月から6月にかけてです。雨が少なく、気温もそこまで高くないため快適に島遊びを楽しめます。
しかし冬場でも平均気温が20℃と比較的暖かいので、1年を通し絶景を楽しめるのが幻の島、バラス島の魅力とも言えます。
綺麗に見えるポイント①
潮位が70cm~100cm

幻の島、バラス島ともに海の潮位によって形が変わり、潮位が100cm以下となる干潮時の限られた時間帯にのみ上陸ができます。
事前に気象庁のホームページなどで潮位を確認しておくと安心です。
綺麗に見えるポイント②
晴れてて風が強くないこと

絶景を最大限満喫するには天候が重要です。
やはり晴れている日の方が、キラキラ輝く美しい海を堪能することができます。
また風が強いとツアー自体催行できない可能性もあるので、こまめに天気予報を確認しておきましょう。
綺麗に見えるポイント③
混雑していないこと

ゴールデンウイークやお盆など、ピークシーズンだと500人を超える人が一斉に島に上陸します。
人混みが苦手でゆったり過ごしたいという方は、9月以降のオフシーズンに訪れることも検討しましょう。
幻の島(浜島)・バラス島へ行く際の
おすすめの服装と持ち物

幻の島、バラス島どちらもビーチだけで構成されている島なので、ビーチサンダルは必ず持っていきましょう。
特にバラス島はサンゴで足を怪我する恐れがあるので、マリンシューズを持っていくと安心です。
また、周囲には遮るものがないため、紫外線対策は必須です。
もちろん自動販売機はありませんので、多めに水分を持っていくようにしましょう。
◆帽子
◆サングラス
◆ビーチサンダル(マリンシューズ)
◆飲み物
◆酔い止め(必要な方)
幻の島で楽しめる
おすすめアクティビティ6選

今までご紹介した通り、幻の島に上陸するには現地ツアーに参加することが必須となります。
ここからは、幻の島で楽しむことができる、アクティビティを6つご紹介させていただきます。
シュノーケリング

幻の島で楽しめるマリンアクティビティとして、代表的なのがシュノーケリングです。
透明度抜群の海では、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁に出会うことができます。
沖縄本島の海とは比べものにならないほど、思う存分美しい海を楽しめること間違いありません。
まさに夢のような体験でした。
潮の満ち引きで現れる小さな砂浜の島は、本当に幻のようで、360度エメラルドグリーンの海に囲まれた絶景は息をのむ美しさ。
シュノーケリングでは、カラフルな魚たちと透明度抜群の海で遊べました。
ガイドさんの親切なサポートのおかげで初心者でも安心して楽しめました。
▼おすすめの幻の島シュノーケリングツアーはこちら▼
★秋の特別SALE特別SALE【石垣島/半日】3歳からOK!360度絶景に感動☆幻の島上陸&ボートシュノーケリングツアー★写真無料(No.458)開始時間:8:00-11:00 / 13:30-16:30所要時間:約3時間14,500円 →7,900円
【小浜島/約3時間】当日予約OK!子連れ旅行にも☆一度は行きたい『幻の島』上陸&美ら海シュノーケリング半日コース(No.602)開始時間:8:40-11:40 / 13:30-16:30所要時間:約3時間9,000円
★秋の特別SALE特別SALE【石垣島/1日】2つの離島を満喫!絶景『幻の島』上陸+シュノーケリング&のんびり『竹富島』観光★写真無料(No.459)開始時間:8:30-17:30所要時間:約6時間19,600円 →9,800円▼シュノーケリングについてもっと詳しく▼
幻の島シュノーケリングツアー カラフルな熱帯魚と一緒に泳ごう! 幻の島シュノーケリングツアー 潮の満ち引きで形を変える「幻の島(正式名称:浜島)」。このエリアは国内最大のサンゴ礁地帯『石西礁湖』とも呼ばれ、世界中から注目されています。 今回は「幻の島 […] (全34件) アクティビティの詳細を見る
体験ダイビング

シュノーケリングと並んで人気があるのが体験ダイビングです。
本格的なダイビングと異なり、ライセンス不要で手軽に参加できるのがポイントです。
シュノーケリングと比べてより深い海へ、長時間にわたって潜り続けることができ、神秘的な体験ができます。
もちろん、ベテランガイドが丁寧にレクチャーするので、初心者の方でも安心して楽しめます。
▼おすすめの幻の島ダイビングツアーはこちら▼
【石垣島/午前半日】一度は見ておきたい絶景『幻の島』上陸&体験ダイビングツアー<写真データ&器材&送迎付き>(No.341)開始時間:8:20-12:30所要時間:約4時間10,800円 →9,800円▼ダイビングについてもっと詳しく▼
幻の島ダイビングツアー エメラルドグリーンの海を大冒険! 幻の島で体験ダイビングツアー 潮が引いている干潮の時だけ姿を現し、満潮になると沈んでしまう「幻の島(正式名称:浜島)」。このエリアは国内最大のサンゴ礁地帯『石西礁湖』とも呼ばれ、世界中か […] (全12件) アクティビティの詳細を見る
貸切チャーター

自分のペースで幻の島を楽しみたい方には、チャーターツアーがおすすめです。
ツアーを貸し切って周りを気にすることなく、自由に観光を楽しむことができ、幻の島での体験をより特別なものにしてくれるでしょう。
チャーターと聞くと身構えてしまいがちですが、意外と気軽に利用できるのもこちらのツアーの魅力です。
▼おすすめの幻の島チャーターツアーはこちら▼
▼チャーターについてもっと詳しく▼
チャーター(貸切)ツアー 貸切りで思い切り楽しもう! チャーター(貸切)ツアーとは? ガイドや船を一隻貸し切って、贅沢に遊ぶことができるチャーターツアー! 卒業旅行、社員旅行、ご家族、カップルなど様々なシチュエーションを「貸切り」で楽しみましょう […] (全5件) アクティビティの詳細を見る
竹富島観光セットツアー

八重山諸島の中で、特に人気があるのが竹富島です。
竹富島の最大の魅力は、原風景的でノスタルジックな光景と文化が遺されている点です。
幻の島とセットで観光できるツアーが多く開催されており、効率的に沖縄旅行を楽しむことができます。
午前に沖縄の美しい海を楽しみ、午後はのんびり竹富島で過ごすというツアーは、常に多くの人々からの人気を集めています。
▼おすすめの竹富島観光付き幻の島ツアーはこちら▼
★秋の特別SALE特別SALE【石垣島/1日】2つの離島を満喫!絶景『幻の島』上陸+シュノーケリング&のんびり『竹富島』観光★写真無料(No.459)開始時間:8:30-17:30所要時間:約6時間19,600円 →9,800円
青の洞窟セットツアー

イタリアや沖縄本島だけでなく、石垣島にも「青の洞窟」と呼ばれる絶景スポットがあります。
コバルトブルーに輝く海の美しさはもちろん、周辺には数多くの魚が集まる海溝あるためシュノーケリングスポットとしても有名です。
洞窟内部を探検することもでき、普段見ることができない鍾乳石など自然の産物を観察することができます!
▼おすすめの青の洞窟ツアーはこちら▼
★秋の特別SALE特別SALE【石垣島/1日】幻の島&青の洞窟へ!石垣島パーフェクトシュノーケリングパックツアー★写真無料(No.460)開始時間:8:00-16:30所要時間:約8時間30分29,000円 →15,000円
【石垣島】幻の島上陸&トロピカルシュノーケリング+青の洞窟探検&ウミガメビーチシュノーケリング(1日コース)(No.401)開始時間:8:20-16:00所要時間:約7時間13,800円 →12,500円
川平湾セットツアー

石垣島の大人気観光地、川平湾とセットになったツアーもあります。
川平湾は、ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得した絶景スポットです。
潮流が早く危険なため遊泳はできませんが、ツアーに参加することで遊泳可能区域でアクティビティを楽しめます!
▼おすすめの川平湾ツアーはこちら▼
★秋の特別SALE特別SALE【石垣島/1日】幻の島上陸&シュノーケリング&川平湾でSUPorカヌー体験ツアー★写真無料(No.456)開始時間:8:00-16:30所要時間:約8時間29,000円 →15,000円
★秋の特別SALE特別SALE【石垣島/1日】2大絶景スポット制覇☆川平湾グラスボート&幻の島上陸&シュノーケリングツアー★写真無料(No.461)開始時間:8:00-15:30所要時間:約7時間19,600円 →9,800円
バラス島で楽しめる
おすすめアクティビティ5選

幻の島と同じように、バラス島に行くためにはツアー参加が必須です。
では、バラス島で楽しめるおすすめのアクティビティを5つ紹介します。
繁忙期はすぐに満席になってしまうこともあるので、気になったツアーは早めに予約しておくことをおすすめします。
シュノーケリング

マリンスポーツの王道であるシュノーケリングは、もちろんバラス島でも楽しめます。
バラス島で行うシュノーケリングは、透明度抜群で沢山の海の生き物たちと泳ぐことができ、一生の思い出に残るでしょう。
老若男女を問わず安全に海を楽しめるので、初心者の方はまずシュノーケリングに参加することをおすすめします。
マングローブセットツアー

バラス島への出発点として代表的な西表島のアクティビティがセットになったツアーです。
西表島は90%以上亜熱帯のマングローブ原生林で覆われており、世界自然遺産に登録されています。
バラス島の美しい海と西表島の大自然で非日常を忘れ、充実した1日を満喫しませんか?
西表島の魅力を最大限に味わえるおすすめのツアーです!
静かなマングローブの中をカヌーでゆっくり進み、大自然を肌で感じる体験ができました。
バラス島では、透明度の高い海でのシュノーケリングが格別でした。
色とりどりの魚やサンゴに囲まれ、まるで別世界にいるような気分になりました。
ガイドさんも知識が豊富で、安心して楽しめました。
キャニオニングセットツアー

アクティブに自然の中で遊びたい方には、バラス島シュノーケリングとキャニオニングのセットツアーがおすすめです。
透き通った滝や水路を通って自然の中を進むキャニオニングは、体を動かしながら自然と一体になる感覚を味わえます。
冒険心と癒しを同時に満たしてくれる、忘れられない体験になります。
由布島観光セットツアー

西表島から水牛車に乗って渡ることができるのが由布島です。
由布島全体が亜熱帯植物園として整備おり、ヤシの木やハイビスカス、ブーゲンビレアといった南国の植物が咲き誇っている光景と出会えます。
シュノーケリングで思う存分海を楽しんだ後は、ぜひ由布島ならではの、のんびりとした島時間を楽しみましょう。
鳩間島観光セットツアー

西表島から約5km北に位置している鳩間島は、観光地化されていない島ならではの美しいロケーションと出会えることができます。
鳩間ブルーと呼ばれる海は極めて美しく、2005年放送の「瑠璃の島」というドラマのロケ地にも選ばれたほどです。
徒歩で回れるコンパクトな島で、最高の観光体験を楽しめること間違いなしです!
まとめ

今回は、『幻の島(浜島)』と『奇跡の島(バラス島)』の違いや魅力についてご紹介いたしました。
どちらの島もツアー参加が必須で、繫忙期はツアーが満席になる可能性もありますので、早めに事前予約することをおすすめします。
「非日常の極み」と呼べるような幻想的な風景に出会いたいのであれば、ぜひ石垣島や西表島を介して、2つの島へも足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
大注目!沖縄の離島(幻の島・バラス島・ユニの浜)の違いとは?行き方や人気ツアーをご紹介!目次1 一生に一度は訪れたい! 沖縄にある絶景離島3選をご紹介2 幻の島(浜島)とは?2.1 幻の島(浜島)の場所・行き方2.2 幻の島(浜島)のおすすめの時間帯2.3 おすすめの幻の島(浜島)ツアー3 バラス島とは?3 […]














